top of page

御慶事(茨城・古河)を味わう会参加

残暑厳しい8月26日(火)19時~、創業98年の日本酒と鰻/千駄木「稲毛屋」さん主催の日本酒の会「御慶事(茨城・古河)を味わう会」に参加して参りました。         「御慶事」は、茨城県古河市の青木酒造株式会社。1831年創業まもなく200年となる歴史のある酒蔵です。生産石高は、300石(一升瓶換算で、3万本)と小さな酒蔵です。

次代を継ぐ、常務の青木善延氏がいらっしゃいました。(途中から実姉の知佐さん、娘さん、実母もいらっしゃいました)ラインナップは、13種を稲毛屋さんの料理コースと共に、大いに堪能しました。料理コースは、枝豆茹で上げ、鴨たたき、茄子の煮びたし、生ハムメロン、奈良漬ポテサラ、野菜ときのこの天ぷら、一口そば(すだちそば)、舞茸と胡瓜の酢の物、〆の鰻丼小と充実の内容でした。


青木酒造株式会社


鰻と地酒 稲毛屋


※2ヶ月前の1日午前9時からメールにて参加申し込みを受け付けいます。


文責 副理事長 對間勝己

        

 
 
 

最新記事

すべて表示
泉酒造(仙介・琥泉)杜氏・和氣卓司氏を囲む会

2025年5月中旬に当団団員及び一般参加者も含め、兵庫県灘エリアの酒蔵見学ツアーを実施した際に伺いさせて頂いた、泉酒造株式会社の杜氏・和氣卓司氏が、東京でのイベントでお見えになる機会を捉え、こじんまりとした企画(会)を開催しました。          実施日:2025年10月13日(月・祝日/スポーツの日)18時30分~ お店:鮨みひろ                               

 
 
 
上川大雪碧雲蔵見学記

7月20日(日)当方(副理事長・對間)は、三重の酒蔵見学ツアーには帯同せず、前から別のワイン愛好家メンバーと共に、十勝・帯広のワイナリー5ヵ所を巡るツアーの最終日に、帯広畜産大学キャンパス内にある、碧雲蔵を見学させて頂きました。2020年5月に開設。...

 
 
 

コメント


kurabitosupporters_logo(白).png

 NPO法人

蔵人応援団

Kurabito Supporters
NPO法人蔵人応援団

  • Facebookアイコン
  • Instagram

            Kurabito Supporters

© 2018-2025 特定非営利活動法人蔵人応援団

bottom of page