御慶事(茨城・古河)を味わう会参加
- 對間勝己
- 10月14日
- 読了時間: 1分
残暑厳しい8月26日(火)19時~、創業98年の日本酒と鰻/千駄木「稲毛屋」さん主催の日本酒の会「御慶事(茨城・古河)を味わう会」に参加して参りました。 「御慶事」は、茨城県古河市の青木酒造株式会社。1831年創業まもなく200年となる歴史のある酒蔵です。生産石高は、300石(一升瓶換算で、3万本)と小さな酒蔵です。
次代を継ぐ、常務の青木善延氏がいらっしゃいました。(途中から実姉の知佐さん、娘さん、実母もいらっしゃいました)ラインナップは、13種を稲毛屋さんの料理コースと共に、大いに堪能しました。料理コースは、枝豆茹で上げ、鴨たたき、茄子の煮びたし、生ハムメロン、奈良漬ポテサラ、野菜ときのこの天ぷら、一口そば(すだちそば)、舞茸と胡瓜の酢の物、〆の鰻丼小と充実の内容でした。
青木酒造株式会社
鰻と地酒 稲毛屋
※2ヶ月前の1日午前9時からメールにて参加申し込みを受け付けいます。
文責 副理事長 對間勝己
コメント