top of page

イベント開催報告

 

【2024年12月定例会兼望年会】~一年の締めくくりを四国の銘酒とともに!~

実施日時:2024年12月5日(木)18時30分~21時30分

 

場所:ビストログラッソ

参加人数:21名

 

 

愛媛県の日本酒の特徴は、日本酒はアタックがやや甘めに入るものの、キレイに柔らかい旨味が膨らみ、切れ味が良いタイプです。
※ポイント日本酒度マイナス5前後からプラス5位、一方酸度が1.5前後から2.0前後有り、切れ味が良く、飲み飽き無い、食中酒として優れています。

高知県の日本酒(一般的に「辛口」が多いとされているようですが)の今回のラインナップも近いタイプです。但し、司牡丹日土人生2018の氷温熟成は、キレイに熟成が進み、口中での柔らかい味わい(シルキーな味わい)は、素晴らしかったです)


【横田商店さん(*)にご準備頂いたお酒のラインナップ】

・叶 川  特別純米酒 生 愛媛県大洲市 養老酒造株式会社
alc:15  麹米:松山三井  掛米:松山三井  精米歩合:60  酵母:EK-1 
日本酒度:-6  酸度:1,8  アミノ酸度:非公開

 

・京 ひ な 隠し剣 愛媛県喜多郡内子町 酒六酒造株式会社
alc:15  麹米:山田錦  掛米:山田錦  精米歩合:50  酵母:EK-1 と きょうかい1401を主とした混醸  
日本酒度:+5  酸度:非公開 アミノ酸度:非公開

 

・寿 喜 心(すきごころ)  さくらひめ 純米大吟醸 愛媛県西条市 首藤酒造株式会社
alc:16  麹米:しずく媛  掛米:しずく媛  精米歩合:45  酵母:さくらひめ酵母 
日本酒度:-3  酸度:1,7  アミノ酸度:非公開

 

・石 鎚 愛山 純米吟醸 愛媛県西条市 石鎚酒造株式会社
alc:16  麹米:愛山  掛米:愛山  精米歩合:50  酵母:自家培養酵母
日本酒度:-1  酸度:1,3  アミノ酸度:非公開

 

・安 芸 虎  土佐麗 純吟しぼりたて 生 高知県安芸市 有限会社有光酒造場
alc:16  麹米:土佐麗  掛米:土佐麗  精米歩合:60  酵母:高知県酵母 
日本酒度:±0  酸度:2,0  アミノ酸度:非公開

 

・桂 月  CEL-24 純米大吟醸 高知県土佐郡土佐町 土佐酒造株式会社
alc:15  麹米:山田錦  掛米:吟の夢  精米歩合:50  酵母:CEL-24 
日本酒度:-4  酸度:1,4  アミノ酸度:1,0

 

・司 牡 丹 日土人 生 2018 氷温熟成 高知県高岡郡佐川町 司牡丹酒造株式会社
alc:15  麹米:山田錦  掛米:山田錦  精米歩合:70  酵母:きょうかい901
日本酒度:+5  酸度:1,5  アミノ酸度:1,3

*2024年7月の愛媛県酒蔵見学ツアーにてアテンド頂いた愛媛県内子町の老舗地酒店さん


【当方にて用意した日本酒】(副理事長の對間が供出)
・雪雀 特別純米 超辛口 愛媛県松山市 雪雀酒造株式会社 alc:14


【店主の山下さん(=蔵人応援団団員)に差し入れていただいた日本酒】(お店からのサービス)
・司 牡 丹 船中八策 超辛口・純米酒 高知県高岡郡佐川町 司牡丹酒造株式会社
alc:15~16  精米歩合:60  酵母:熊本酵母(自社培養)
日本酒度:+8  酸度:1,4  アミノ酸度:1,1 

 

※その他、お店の飲み放題付(生ビール/アサヒマルエフ、柚子サワー、栗焼酎ダバダ火振


【料理のラインナップ】
・サラダ
・高知県かまぼこ盛り合わせ
・白身魚のカルパッチョ
・鰹の土佐作り
・厚焼き玉子
・鶏のから揚げ
・天明豆腐の揚げ出し
・ベーコン、豚のロースト
・パスタ3種
・ビザ2種
・焼きそば
・モロコのフリット等

 

※ブッフェスタイルにて各々自由に好きな分量を召し上がって頂きました。


今回は、今夏7月末に愛媛県酒蔵見学ツアーにてアテンド頂いた内子町の地酒屋の横田社長セレクトにて日本酒を選んで頂き、またご本人にも上京頂き、本イベントに参加して頂きました。
優しく人懐っこい素晴らしい横田社長のお人柄にて、参加者一同、愛媛県及び高知県の日本酒と料理を堪能しました。
今回は、高知県北川村出身にて有機栽培の柚子を育てて、築地、鎌倉にて飲食店を展開されているご夫妻とそのご友人も参加頂きました。
総勢21名で大いに愉しみました。

※横田商店HP http://yokota-sake.com/


次回の定例会は、2025年2月6日(木)18時30分~、門前仲町の「ぽんしゅビルヂング」さんにて、燗酒を愉しむ(堪能する)企画です。また、温度帯による香り、味わいの変化もお愉しみ頂けます。
日本酒は、ぽんしゅビルヂングさんセレクトです。料理は3~4名の大皿料理の取り分けになります。

※ぽんしゅビルヂングHP https://www.facebook.com/ponsh.bldg/

蔵人応援団の定例会は、偶数月の第一木曜日に開催しています。


なお、当団の次のイベントは年明けの2025年1月10日(金)18時~、SAKE MARKET 新宿店にて、

恒例の「公開新年会」です。こちらにも奮ってのご参加をお待ちしております。

※SAKE MARKET 新宿店 https://sakemarket.tokyo/shinjuku

​それでは、皆さま、どうぞ良いお年をお迎えください


文責:副理事長 對間勝己 補記・編集:団長 桐村康司

DSC_5203.JPG
DSC_5204.JPG
467195301_508453428903356_7305861919246398907_n.jpg
DSC_5226.JPG
DSC_5242.JPG
kurabitosupporters_logo(白).png

 NPO法人

蔵人応援団

日本酒の復興を支える仲間とともに

Kurabito Supporters
NPO法人蔵人応援団

日本酒の復興を支える仲間たちとともに

bottom of page