イベント開催報告
◆【2月定例会「居酒屋の考現学」、厳寒のなか新たな参加者も加わり盛会に開催!!】◆
2020年2月6日(木)19時30分から22時頃まで、門前仲町の「おはしKitchen」さんにて開催致しました。参加者は総勢10名と、いつもより少な目ながらも、新たな参加者も加わり、とても賑やかで楽しいひと時となりました。
桐村理事長による開会の挨拶に始まり、続いて今回のテーマである「居酒屋考現学」と題して、居酒屋の由来、歴史についての簡単なコメント、そして当方(副理事長 對間)から、最近の居酒屋等、外食チェーンの実態等について簡単に解説しました。その後、お待ちかねの乾杯となり、定例会がスタートしました。
料理は、以下の通り。
・おばんざい10品(ひじき、きんぴら、茄子の揚げ浸し、南瓜の煮付け等)盛り合わせ
・鰹、鯛のお造り
・おでん(大根、がんも、ネギ等)
・鱈の白子
・揚げ出し豆腐と海老芋の炊き合わせ
・鶏肉の炊き合わせ
・山椒の炊き込みご飯
・赤出汁の味噌汁
日本酒は、以下の通り。(順不同)
※持ち込み
・志太泉 純米吟醸 愛山(四合瓶)
・正雪 純米吟醸別撰Premium(四合瓶)
・茜さす 生原酒(四合瓶)
・仙禽 立春搾りたて生原酒(四合瓶)
【お店の日本酒/飲み放題】~お店の飲み放題に付いており、ビール、サワー等も楽しめます!
・六根(青森)
・雪の茅舎(秋田)
・月の輪(岩手)
・伯楽星(宮城)
・寒紅梅(三重)
・酒一筋 備前雄町(岡山)
・誠鏡(広島)
・ヤマサン正宗(島根)
・美丈夫(高知)等
初参加の方も一緒に大いに飲んで食べて、親睦を深め、盛会にて、一本締めにてお開きとなりました。
次回定例会は、2020年4月2日(水)19時30分スタートです。
東上野の「Premium Sake Pub GASHUE」さんにて、『酒米による香味の違いを記憶する』をテーマにして開催致します。
また、特別イベントとして、3月14日(土)に栃木県宇都宮市の宇都宮酒造/四季桜さんの酒蔵見学ほか、4月25日(土)には代々木公園での日本酒ピクニック等、楽しい企画が立ち上がっています。
皆様の奮ってのご参加をお待ちしております。
よろしくお願い申し上げます。
文責 副理事長 對間勝己
NPO法人
蔵人応援団
日本酒の復興を支える仲間とともに
Kurabito Supporters
NPO法人蔵人応援団
日本酒の復興を支える仲間たちとともに